MPS ロボットステーション
工業教育、職業訓練、デジタル化対応産業教育に広く採用いただいています。

各社ロボットを搭載可能
プロファイルパネル上の任意の位置に各社ロボット(三菱電機、安川電機、不二越・NACHI、デンソーウェーブ)を搭載可能です。全軸 80W以下、電源 AC100V、PLC 装備の構成で供給します。
コンパクトなデザイン
ロボットが搭載されるトロリーは大きめのタイプでも幅700mmX奥行700mmとコンパクトです。限られたスペースでも実習が可能です。また、ブレーキ付きキャスタが装備されているので移動が容易です。実習室だけでなく、任意の部屋に移動して机の横でロボット実習の準備が行えます。
実習範囲
ティーチング、プログラミング、ロボットコントローラからの制御実習だけでなく、PLC制御実習も行えます。任意のデバイスやセンサを拡張追加、自動化設備(模擬)を構築して基礎から応用まで知識を段階的に習得できます。
オプション
・安全柵(UVカット仕様、安全ドア付属)
・各種MPSステーション(ネットワーク運転)
シミュレーション RT Tool Box シリーズ
人協働ロボットCobotta(デンソー)とモバイルロボットRobotino
・ダイレクトティーチング
・モバイルロボット/AGV 技術